Quantcast
Channel: 御祭神別 –気軽に御朱印集めの旅 神社篇
Browsing all 105 articles
Browse latest View live

越前福井 福井神社㉖

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 12月の誕生花はシクラメン、福井県特産の越前竹人形が描かれる。 12月の見開きはクリスマス 低気圧の晴れ間の青空のなか参拝する。 昨日からの荒天にも紅葉した公孫樹はまだ … 続きを読む 越前福井 福井神社㉖ →

View Article


越前福井 佐佳枝廼社⑦

福井市に鎮座する佐佳枝廼社。 正月限定御朱印をいただいてきました。 今年は徳川家康公が生まれてから480年、十二支を40周年の記念として寅百態御朱印が1年授与される。4カ月毎に3回、すべて直接頒布を受けると張り子の寅がも … 続きを読む 越前福井 佐佳枝廼社⑦ →

View Article


越前福井 福井神社㉗

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 1月の誕生花はナンテン。 特産は越前水仙。 1月の見開きは初詣。笑い顔あふれる1年が寅の鳴き声に掛かり、笑う虎がかわいい 晴天の中参拝します。 拝殿に参る。 いつもは誕 … 続きを読む 越前福井 福井神社㉗ →

View Article

越前福井 福井神社㉙

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 3月の誕生花は菜の花、特産は苺愛(マイラブ)です。 3月の見開きはひな祭り 所々青空も見える天候 拝殿に参る。 通常の月替りバージョンをいただく。 久しぶりに福井城天守 … 続きを読む 越前福井 福井神社㉙ →

View Article

越前福井 福井神社㉚

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 4月の誕生花はカラー、特産は山菜です。 4月の見開きは桜です。 人出が少なくなる桜が散ってから来ました。 拝殿に参る。 山菜の見開きはいいなあ 境内の桜は終わりに近づい … 続きを読む 越前福井 福井神社㉚ →

View Article


越前福井 福井神社㉛

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 5月の誕生花はつつじ、特産はそら豆です。 5月の見開きはこどもの日です。 拝殿に参る。 GW避けていろいろと用事が重なる中、先月楽しみにしていたつつじは終わっていました … 続きを読む 越前福井 福井神社㉛ →

View Article

越前福井 福井神社㉜

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 6月の誕生花はあじさい、特産はミニトマトの越のジュエリーです。 6月の見開きは梅雨です。 そんな梅雨空の中、週末は暴風雨の予報もあり、雨の前にと思っていましたが降り始め … 続きを読む 越前福井 福井神社㉜ →

View Article

越前福井 福井神社㉝

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 7月の誕生花はポピー、特産はちょっと高級な丸なすの吉川なすです。 7月の見開きは七夕 拝殿に参る。 今日も手書きしていただきました。 福井神社 福井県福井市大手3丁目1 … 続きを読む 越前福井 福井神社㉝ →

View Article


越前福井 福井神社㉞

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 8月の誕生花はハイビスカス、特産はいちじくです。 見開きは夏の風物詩せみ 恐竜御朱印の新作はフクイラプトル こちらに向かってくる姿がカッコイイですね。 お盆が終わり空い … 続きを読む 越前福井 福井神社㉞ →

View Article


越前福井 福井神社㉟

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 9月の誕生花はりんどう、特産は梨です。 見開きは月の虫たち 拝殿に参る。 描かれる虫たちは、木の上にうまおい、葉の上にこおろぎ、下にはすずむしがいる。 6月7日付けの地 … 続きを読む 越前福井 福井神社㉟ →

View Article

越前福井 福井神社㊱

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 10月の誕生花はガーベラ、 特産は越前漆器です。今月は漆器の中の越前そばが見開きになったので片面ずつのバージョンがありません。 見開きのハロウィーン 拝殿に参る。 見開 … 続きを読む 越前福井 福井神社㊱ →

View Article

越前福井 福井神社㊲

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 11月の誕生花はスプレーマム、特産はよっぱらいサバです。 見開きは御神木のイチョウ紅葉バージョンです。 先月は気が付かなかったけど 御祭神の松平春嶽公の見開き御城印 周 … 続きを読む 越前福井 福井神社㊲ →

View Article

越前福井 福井神社㊳

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 12月の誕生花はポインセチア、特産は香福茸です。 香福茸は越前町で生産されるジャンボ原木しいたけだそうです。 見開きは冬の定番みかん 雨の中拝殿に参る。 去年11月の越 … 続きを読む 越前福井 福井神社㊳ →

View Article


越中高岡 髙岡關野神社②

高岡市に鎮座する髙岡關野神社に初詣に行きました。 髙岡關野神社の参拝は久しぶりで、正月1日から頒布が始まった新御朱印をいただいた。「鳳鳴(ほうめい)」と名付けられた御朱印には拝殿上部にある木彫りの鳳凰を描いた印を押してい … 続きを読む 越中高岡 髙岡關野神社② →

View Article

越前福井 福井神社㊴

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 1月の誕生花は千両万両。 特産は越前水仙です。 見開きは初詣り。鏡餅と一体化した莵がかわいい。 チコちゃんの正月特番で正月に一斉に初詣するようになったのは京王電鉄の宣伝 … 続きを読む 越前福井 福井神社㊴ →

View Article


越前福井 福井神社㊵

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 2月の誕生花はフリージア。 特産はきゃろふく。きゃろふくは福井市園芸センターが品種改良で生み出した生でもおいしい人参だそうです。 せっせと収穫に励むうさぎに魅せられて見 … 続きを読む 越前福井 福井神社㊵ →

View Article

山城洛北 建勲神社②

京都市に鎮座する建勲神社。今日は大徳寺に参詣するために近くの駐車場を使用したので2回目の参拝。 それに拝殿に掲示されている織田信長公三十六功臣から12名の特別御朱印が頒布中ということで、地元にゆかりのある前田利家公の御朱 … 続きを読む 山城洛北 建勲神社② →

View Article


越前福井 福井神社㊷

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 4月の誕生花はかすみ草。特産は地酒です。 見開きは花見。3色団子がうさぎの後ろ姿になっているところが何とも言えずかわいい。 拝殿に参る。 境内のツツジはきれいに咲いてい … 続きを読む 越前福井 福井神社㊷ →

View Article

越前福井 福井神社㊹

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 6月の誕生花はバラ、特産は福井梅です。 見開きは梅雨。傘をさしているのはよく見たらウサギさんですね。 急な雨のなか拝殿に参る。 たった今まで晴れていたのに・・・ 今月の … 続きを読む 越前福井 福井神社㊹ →

View Article

越前福井 福井神社㊻

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 8月の誕生花はひまわり。うさぎがかわいくて今回はミックスではなく1枚ものをいただいた。 特産は穴馬スイートコーン 見開きは花火。 拝殿に参る。 7 今月の御朱印一覧 福 … 続きを読む 越前福井 福井神社㊻ →

View Article
Browsing all 105 articles
Browse latest View live