越前坂井 三國神社②
坂井市三国に鎮座する三國神社。御祭神は大山咋命と継体天皇。 今回の参拝では北前船の御朱印帳に御朱印をいただいた。 社前。一際目立つのは樹齢600年といわれる御神木のケヤキ。 社前のボランティアガイド待機所に数台停められる … 続きを読む 越前坂井 三國神社② →
View Article越前福井 福井神社⑬
福井市に鎮座する福井神社の月参りに行って来ました。 今月の花はさつまいもと ガーベラでした。 先月の御神木御朱印は紅葉バージョンになりました。 11月の見開き御朱印は実りの秋ということで俵と稲穂とトンボでした。 青空の中 … 続きを読む 越前福井 福井神社⑬ →
View Article越前福井 福井神社⑭
福井市に鎮座する福井神社の月参りに行って来ました。 今月の花はクリスマスホーリーと りんごです。 見開き御朱印は冬至とカボチャでした。 大雪が一段落した今週に参拝しました。 関越道のほうが大変な状況になっていますが、こち … 続きを読む 越前福井 福井神社⑭ →
View Article越前福井 福井神社⑮
福井市に鎮座する福井神社に月参り、初詣に行って来ました。 1月の花は越前水仙と 1月の誕生花のスイートピーです。今年は誕生花でいくようです。 初詣見開き御朱印 明後日から大雪予報なので小雨の中でも参拝しました。 拝殿に参 … 続きを読む 越前福井 福井神社⑮ →
View Article加賀金沢 尾山神社⑰
久しぶりに金沢市に鎮座する尾山神社に神社仏閣カードを入手する目的で参拝してきた。 御朱印は書き置きでした。 大雪のなか参拝者はまばらです。まあ吹雪じゃ誰も来ない。 真っ白の境内を進み拝殿に参る。 ちょうど三味線の音が響く … 続きを読む 加賀金沢 尾山神社⑰ →
View Article越前福井 福井神社⑯
福井神社に月参りに行って来ました。 2月の誕生花はフリージアです。もうひとつは今や福井の代名詞フクイラプトル。今月から見開きでいただきます。 特別御朱印は節分 それからフクイラプトルだけじゃ勿体ないとフクイサウルスとフク … 続きを読む 越前福井 福井神社⑯ →
View Article越前福井 福井神社⑰
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 今月は3月の誕生花チューリップと福井県特産の福井梅です。福井梅は若狭町が一大産地となっています。 季節御朱印はひな祭り、桃の節句の文字はピンクの蛍光色になっています。 … 続きを読む 越前福井 福井神社⑰ →
View Article越前福井 福井神社⑲
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 今月は5月の誕生花スズランと福井県特産の六条大麦です。 季節御朱印は端午の節句です。 鳥居に提灯が吊られていました。 拝殿に参る。 摂社恒道神社にも提灯が 今月は誕生花 … 続きを読む 越前福井 福井神社⑲ →
View Article加賀小松 小松天満宮④
小松市に鎮座する小松天満宮に参拝しました。 今日はGW中に頒布の始まった神社仏閣カードをもらうためでした。 今日は梅雨前線の影響で石川も大雨になりましたが、幸い小降りなときに参拝できました。 鳥居横に建つ日の出に関連する … 続きを読む 加賀小松 小松天満宮④ →
View Article越前福井 福井神社⑳
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 6月の誕生花ゆりと名産は三里浜三年子花らっきょうです。 もう1枚は梅雨をテーマにてるてる坊主とアジサイ、アマガエルです。 午後から少し曇ってきた。 ちょうど年配の集団が … 続きを読む 越前福井 福井神社⑳ →
View Article越前福井 福井神社⑱
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 今月は4月の誕生花さくらと福井市特産の宮崎のたけのこ 季節の御朱印はつばめとなります。 晴天の昼下がり、学校帰りの学生がちらほらと 拝殿に参り振り返ると、福井城の堀の先 … 続きを読む 越前福井 福井神社⑱ →
View Article越前福井 福井神社㉑
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 今月は7月の誕生花の蓮と鯖江特産の夢てまり(メロン)ですが、夢てまりは特別バージョンで頂いたので蓮の見開きです。 季節の御朱印は七夕の短冊で、短冊の色は3色から、短冊の … 続きを読む 越前福井 福井神社㉑ →
View Article加賀小松 小松天満宮⑤
今日は近くに用事があり小松市に鎮座する小松天満宮に参拝しました。 春とは別デザインの御朱印をいただきました。 真夏日で暑い昼間でした。 拝殿に参る。 前回いただいたデザインもあれ?少し変わっているのかなと思い確認すると、 … 続きを読む 加賀小松 小松天満宮⑤ →
View Article越前福井 福井神社㉒
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 8月の誕生花はひわまり、福井県特産の越前和紙を使ったうちわが描かれている。 8月の見開きは線香花火 拝殿に参る。 今月の御朱印を手書きしていただく間、付近を散策する。 … 続きを読む 越前福井 福井神社㉒ →
View Article加賀小松 小松天満宮⑥
今月二度目の小松天満宮に参拝してきました。 「大加州刀展」はまん防延長で中止になりましたが、期間限定の御朱印をいただきに来ました。 まずは拝殿に参拝します。 参拝中も上空を小松空港に帰ってきたF15が何機も通り過ぎていき … 続きを読む 加賀小松 小松天満宮⑥ →
View Article越前福井 福井神社㉓
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 9月の誕生花はコスモス、福井県特産のコシヒカリが描かれる。 9月の見開きは中秋の名月 9月最初の日曜日は晴天になった。 子供たちは学校が始まった影響か、街は人も車もまば … 続きを読む 越前福井 福井神社㉓ →
View Article加賀小松 小松天満宮⑦
小松市に鎮座する小松天満宮に行って来ました。 今日は先日増えたシール式見開き御朱印をもらう予定でしたが、今日は特別な御朱印があるというのでそれをいただきました。ワンポイントにある真っ二つになっている燈籠はプリントミスでは … 続きを読む 加賀小松 小松天満宮⑦ →
View Article加賀小松 小松天満宮⑧
前々日に続き小松市に鎮座する小松天満宮に参拝です。 今日はシール式御朱印をいただきました。プリントされるのは宝物の薙刀です。 水路により完全に中洲の中に鎮座することになり浮島の姿が甦りました。 下流合流点。水路に沿って遊 … 続きを読む 加賀小松 小松天満宮⑧ →
View Article越前福井 福井神社㉔
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 10月の誕生花は菊、福井県特産の上庄のさといもが描かれる。 10月の見開きはハロウィン 境内のイチョウの木 10月は緑色 拝殿に参る。 今日は手書きしてもらいました。 … 続きを読む 越前福井 福井神社㉔ →
View Article越前福井 福井神社㉕
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。 11月の誕生花は椿、福井県特産の越前がにが描かれる。 11月の見開きは紅葉柄の小春日和 境内の御神木イチョウ 11月は黄色 拝殿に参る。 今日も手書きしていただきました … 続きを読む 越前福井 福井神社㉕ →
View Article